
希釈倍率ごとの使用用途
さまざまな用途でご利用いただける強アルカリイオン電解水。ただ、使用する箇所によって希釈倍率が異なるため、注意が必要です。ここでは用途別に希釈倍率をご紹介いたします。
かなり薄めて使用するケース
生活の中で発生する汚れは、比較的簡単に落とせるものが多いため、強アルカリイオン電解水をかなり薄めて使用します。
希釈倍率の目安は、以下の通りです。
pH12.5:原液〜30倍 pH13.1:4~120倍
上記の倍率で強アルカリイオン電解水を用いる場合は、以下のようなシーンでご利用いただけます。
- 手が触れる箇所の拭き掃除
- 窓、ガラスの拭き掃除
- 便座の拭き掃除
- セラミックエンボス床の洗浄
- カーペットの洗浄
- エアコンの洗浄
- 照明器具の洗浄 など
あまり薄めないで使用するケース
水回りや頑固なシミなど、簡単に落ちない汚れには、強アルカリ電解水をあまり薄めることなく使用します。
希釈倍率の目安は以下の通りです。
pH12.5:原液~10倍 pH13.1:4〜40倍
上記の倍率で強アルカリイオン電解水を用いる場合は、以下のようなシーンでご利用いただけます。
- 便器の洗浄
- ユニットバスの清掃
- 大浴場の清掃
- カーペットのシミ抜き
- ソファのシミ抜き など