滅菌、殺菌、除菌などにはどんな違いがある?

滅菌

滅菌とは、読んで字のごとく菌を滅すること。有害、無害を問わず、対象物に存在しているすべての微生物やウイルスを殺滅することをいいます。滅菌について日本薬局方では「微生物の生存する確率が100万分の1以下になること」と定義しています。

主に、手術用器具や縫合器具などに対して滅菌が行われます。

殺菌

菌を殺すという意味で用いられる殺菌。その対象や程度については含まない概念です。

ある対象物に存在する一部の菌を殺した場合でも、対象物から菌がゼロになったわけでは無いため、滅菌したとは言えません。ただ、たとえ一部であっても菌を殺していることは事実であるため「殺菌した」と示すことは可能です。

消毒

消毒とは、病理性微生物を害の無い程度まで減らす、あるいは感染力を失わせることで、その毒性を無力化させることを言います。そのため、対象物における菌やウイルスの有無を示す言葉ではありません。

消毒という表記は「医薬品」「医薬部外品」に対して使用でき、雑貨などに用いることはできません。

除菌

菌を取り除くという意味で、広く用いられる除菌。手洗いや、アルコール等での拭き取り、ろ過によって液体中の菌を取り除くなど、除菌の方法はさまざまです。

この除菌という言葉は、医薬品や医薬部外品に限らず、雑貨であっても効力を示した場合には使用できます。ただ、多くの製品で使われていることからも分かるように、その意味づけや程度について明確な範囲はありません。

抗菌

抗菌は、菌の繁殖を防ぐという意味で使われます。あくまで繁殖の抑制が目的であり、すでに発生している菌を減少させるわけではありません。また、抑制の対象やその程度については含まれません。